記事カレンダー
2024年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
ブログロール
管理
令和6年甚目寺観音九万九千功徳日桃十日まつり
【開催日時】
令和6年8月10日(土)の17時から21時までを予定しています。ただし、雨天の場合、奉納行事・盆踊りは中止となります。その際でも、御祈祷は行います。
【桃十日まつりについて】
甚目寺観音の夏祭りは、古くから、毎年旧暦の七月十日に「九万九千功徳日(お参りすると沢山の功徳を得られる日)の縁日として、賑わったと伝えられます。その日には、桃の市が開かれ、地域の人々にとっては年に一度の楽しみとなってきました。戦後の甚目寺観音再興の折、桃の市でにぎわったこの祭りを偲んで、「桃十日まつり」の名がつけられました。以来、この名前でお祭りは現在まで続けられています。
当日は、盆踊りや太鼓会など、奉納団体の皆様の協力を得て、境内は賑やかになります。老若男女が楽しめるよう心掛けています。また、堂内ではお護摩を焚き、参拝者の皆様の夏越しの祈願を厳かに行います。
今年も、上記の日程で「桃十日まつり」を開催いたします。ぜひこの機会に甚目寺観音にお参りいただき、ご家族の皆様の健康を祈願下さいませ。
桃十日まつり・九十九万九千功徳日
【開催日時】
令和5年8月12日(土)の17時から21時までを予定しています。ただし、雨天の場合、奉納行事・盆踊りは中止となります。その際でも、御祈祷は行います。
【桃十日まつりについて】
甚目寺観音の夏祭りは、古くから、毎年旧暦の七月十日に「九万九千功徳日(お参りすると沢山の功徳を得られる日)の縁日として、賑わったと伝えられます。その日には、桃の市が開かれ、地域の人々にとっては年に一度の楽しみとなってきました。戦後の甚目寺観音再興の折、桃の市でにぎわったこの祭りを偲んで、「桃十日まつり」の名がつけられました。以来、この名前でお祭りは現在まで続けられています。
当日は、盆踊りや太鼓会など、奉納団体の皆様の協力を得て、境内は賑やかになります。老若男女が楽しめるよう心掛けています。また、堂内ではお護摩を焚き、参拝者の皆様の夏越しの祈願を厳かに行います。